氏名:鈴木 隆史
入社:2013年
役職:指導員&運行管理
「仕事のやりがいや達成感」

日本全国を走れる仕事です。北海道から九州・種子島まで色々な仕事があるので、フリー運行が
好きな人には最適です。ユニック車もあり難しい作業も終わったあとに「スムーズに終わったよ。
ありがとう」と言われた時は達成感が湧いてきます。
好きな人には最適です。ユニック車もあり難しい作業も終わったあとに「スムーズに終わったよ。
ありがとう」と言われた時は達成感が湧いてきます。
「仕事をする上で日々心がけていること」
運転中や待機中でも、誰に見られても恥じない態度や仕草に気を付けています。
大型1台で一般雑貨品を何千個と輸送する時もあれば、大物で1個だけの高額な荷物もあります。
同じ1個でも替えの無い物、弁償できない物もあります。例えば、子供が粘土でお爺ちゃんに
作った湯飲み茶わんをプレゼントするのもその1つです。これは世界にたった一つの大事な商品
です。大きい・小さい・高額だから、少額だからと関係ありません。
お客様の大事なお荷物を運ぶという使命感を持ち、仕事を通じて成果を上げて、社会と会社から
認められるように日々業務に励んでいます。
「今後の夢、目標」
横川貨物に入社して、こんなに勉強するとは思いませんでした。トラックの事は勿論ですが
お客様、従業員との会話が大事なんだと痛感しました。まだまだ未熟ですが「鈴木に任せれば
大丈夫!」と上司に言われた時には、勉強して良かったと思っています。
3年前に上司からドライバー職だけではなく、一歩進んでみないか?と言われて運行管理者
の試験に挑戦しました。
運行管理の資格を支援制度で取得し、事務仕事も少しは慣れて来ましたが想像以上に大変です。
私を頼って来てくれる人も増えて少し自信がついてきました。まだまだ勉強の日々です。
上司からは時には厳しく時には優しくご指導して頂き、試行錯誤しながら楽しく業務を
こなしています。お客様からも従業員からも信頼してもらえるよう何事にもチャレンジを続け、
最終的には会社全体の指揮を任されるような男になる事が私の夢です。
お客様、従業員との会話が大事なんだと痛感しました。まだまだ未熟ですが「鈴木に任せれば
大丈夫!」と上司に言われた時には、勉強して良かったと思っています。
3年前に上司からドライバー職だけではなく、一歩進んでみないか?と言われて運行管理者
の試験に挑戦しました。
運行管理の資格を支援制度で取得し、事務仕事も少しは慣れて来ましたが想像以上に大変です。
私を頼って来てくれる人も増えて少し自信がついてきました。まだまだ勉強の日々です。
上司からは時には厳しく時には優しくご指導して頂き、試行錯誤しながら楽しく業務を
こなしています。お客様からも従業員からも信頼してもらえるよう何事にもチャレンジを続け、
最終的には会社全体の指揮を任されるような男になる事が私の夢です。
